インフィニティQ60ブラックSも公開
スカイラインクーペのハイパフォーマンスカーコンセプト「インフィニティQ60ブラックS」がジュネーブ・モーターショー2017にて公開されて話題になりました。
V6 3.5Lエンジンをベースにパワーアップがされています。
- V型6気筒 3L ツインターボ + KERS
- 最高出力:500ps
F1などで使用されているテクノロジーを利用した「KERS」
ブレーキ・排気熱から出る熱エネルギーを利用してクランクシャフトとターボコンプレッサーを駆動させます。
- 専用バンパー
- ワイドリアウィング
- チタン製マフラー
- オーバーフェンダー
- 21専用ホイール
などの専用装備でベースの新型スカイラインクーペとは比較にならない迫力を生み出しています。
ライバルの動向は?
新型RX-7
ロータリエンジン復活が期待されている新型RX-7は1200キロ台の軽量スポーツカーとして新発売されるようです。
またマツダ初のミラーレスをオプションに設定する噂のある車ですっきりとしたエクステリアになるでしょう!
詳しい記事は↓
「マツダ新型RX-7は新世代ロータリーで300馬力オーバー!1200kg台の軽量マシンになる!」
- 新型スープラ
BMW Z4と共同開発される新型スープラは上級グレードに久しぶりの直6エンジンが復活する見込みです!
また価格も400万台を目指して開発が進んでいるようで日本での販売が待たれます!!
詳しい記事↓
「新型スープラ フルモデルチェンジは2019年4月頃発売か!?エンジン・価格・燃費は?」
- S2000
2.0LVTECターボエンジンを搭載して350PSを発揮すると言われているS2000!
先代で高評価だった剛性に磨きをかけて開発が急がれています。
詳しい記事は↓
「新型 S2000 フルモデルチェンジで復活!?エンジン・発売時期・価格は?」
- フェアレディZ
日産の人気2シータースポーツカーで、新型スカイラインクーペとも同じ会社内のライバルになるのではないでしょうか?
価格も300万円台から購入できるので比較的購入しやすいモデルです
詳しい記事は↓
「Z35 新型フェアレディZはV6ツインターボを搭載して2018年フルモデルチェンジして登場か!?」
新型スカイラインクーペ情報まとめ
今回のフルモデルチェンジで、日本販売時には新型セレナに搭載される自動運転システム「パイロットドライブ1.0」も採用される噂もあります!
ライバルはBMW 4シリーズやレクサスRCになるでしょう。
新型スカイラインクーペのハイパワーモデルはライバルの馬力を大きく引き離していますので、この差が販売にどう影響されるのか楽しみですね!
新たに情報が入り次第追記していきますので楽しみにしててください!!
「実際に車一括査定を申し込んでみた!一番高い買取業者は!?」
↑↑その他 日産車の一覧はこちら↑↑
コメント
こんばんは。
スカイラインのマイナーチェンジで検索したらこのサイトにあたりました。
直4のエンジンは2000ccの間違いでないですか。
セダンのマイナーチェンジも同時にされないですかね。
VR30が日本でも発売されないかと思ってます。
2000ccでした。ご指摘ありがとうございます!セダンのマイナーチェンジは現在情報が入ってきてません。
クーペの販売に合わせて何らかの改良は加えてくると思いますので、情報が入り次第お伝えしますね。
訪問ありがとうございます!
発売が2017年1月って有力な情報ですか?もう、12月ですがそれらしい噂は聞きませんが・・・。購入予定なので時期がかなり気になりますw
発売日に関しては先々月の雑誌情報になります。現在日本向けのアナウンスがないので、もしかしたら海外で1月なのかもしれませんね。
個人的にもクーペは気になっています!最新情報が随時更新しますのでお待ちください!
Q60のフロントグリルをもう少しシンプルなデザインにして欲しい。眼つきが悪い。インテリアにダークローズ色を加えて欲しい。日本の道路事情等を考慮して、最小回転半径は、5.5メートル以内に、車幅は1.8メートル以内に設定できないか。自動ブレーキの設置が、望ましい。ご検討を期待します。