トヨタが販売するセダン「クラウン」が2018年にフルモデルチェンジされる予定になっています!
前回のビッグマイナーチェンジでは、ダウンサイジングターボを搭載したモデルが登場して話題になりましたね。
基本的なコンセプトは変わらずにフルモデルチェンジされる予定となっています!
今回はそんなトヨタ 新型クラウンの情報をまとめてみました。
新型クラウン フルモデルチェンジでデザインは?
 
 
新型クラウンのデザイン特徴は「クーペルック」になります!
最近のヨーロッパ車に多くみられるもので、画像の新型レクサスLSもクーペルックになっていますね。
フロントからリアに掛けて流れるようなデザインになっていて、新型クラウンでも片側三枚ずつサイド・ウィンドウを持つ「6ライト・キャビン」
いままでのクラウンになかったデザインとなっており若者などを意識している。
バンパー左右のエアインテーク形状も大きくなるようなので、レクサスFスポーツのようなデザインに似たデザインになる。
- ボディサイズ
 - 全長:4910mm
 - 全幅:1800mm
 - 全高:1455mm
 - ホイールベース:2920mm
 
特徴としては現行比プラス70mmのホイールベース拡大による室内空間の向上です。
ボディカラーは標準7色・ジャパンカラー6色
- ホワイトパールクリスタルシャイン
 - プレシャスガレナ
 - ダークブルーマイカ
 - プレシャスブラックパール
 - ブラック
 - プレシャスシルバー
 - シルバーメタリック
 
標準カラー7色に加えてオプションパッケージでジャパンカラー6色が用意されます。
ジャパンカラーについては現在どのようなカラー設定になるかは情報ありません。
インテリアはどうなってる?


インフォテインメントシステムが2画面になっており、上部の8インチディスプレイにナビなどを表示
下のディスプレイにではエアコン・オーディオなどを操作します。
新型クラウン フルモデルチェンジで搭載されるエンジンは?
現行型に採用されてる2.0Lターボエンジンと、新型カムリより搭載された新開発2.5L「ダイナミック フォース エンジン」と「2.5L ダイナミック フォース エンジン用THSⅡ」の組み合わせ
- ガソリンモデル
 - 2.0L直列4気筒ターボエンジン
 - 最高出力:245ps/4800-5600rpm
 - 最大トルク:35.7kgm/1650-4000rpm
 
ガソリンモデルはターボ一本になり、あとはハイブリッド構成になります。
- ハイブリッドモデル
 - 2.5Lハイブリッド用エンジン
 - 最高出力:184ps/5700rpm
 - 最大トルク:22.5kg-m/5200rpm
 - モータースペック
 - 最高出力:145ps
 - 最大トルク:30.6kgm
 - システム出力:226PS
 
これに組み合わされるのが「2.5L ダイナミック フォース エンジン用THSⅡ」になっており、新型プリウスの技術を2.5L用にチューニングされて燃費と動力性能の両方が向上しています。
また上級グレードには新型LS・LCに搭載されたマルチステージハイブリッドが採用されます。


