ホンダが販売するミニバン「オデッセイ」は、2013年に発売されて一部改良やハイブリッドの設定はありましたが、本格的なマイナーチェンジがされないまま4年が過ぎようとしています。
新型オデッセイは2017年11月にマイナーチェンジされる情報が入ってきました。
ライバルであるヴェルファイア・アルファードもこの次期にマイナーチェンジを予定していますので、真っ向勝負となりそうですね。
新型オデッセイはエクステリアデザインや安全装備の向上が予定されていますので、今回は現在判明しているマイナーチェンジ情報まとめてみました。
2018年 新型オデッセイ マイナーチェンジでエクステリアは?
- 上新型・下マイナーチェンジ前のエクステリア
まずエクステリアで変更されるのがLEDヘッドライトになります。
ジェイド・フィット・N-BOXなどが続々採用を進める新デザインLEDヘッドライトを、新型オデッセイ マイナーチェンジで搭載してきます。
公開された画像では、新LEDヘッドランプは採用してきませんでした。
またシーケンシャルウィンカーの採用もありません。
ライバルのヴェルファイアはオプションで、シーケンシャルウィンカーが用意されるので残念です。
- 前後バンパーデザイン変更
- グリルデザイン変更
- LEDフォグランプ
- テールランプ変更
- 新デザインアルミホイール
- 新ボディカラー採用
などの変更が加えられる予定で、現行モデルよりラグジュアリーに進化します。
ボディカラーではツートーンの設定も追加される噂もあります。
マイナーチェンジでインテリアの質感アップ
- シート表皮の変更
- インテリアパネル変更
- メッキ箇所追加
などエクステリアと比較すると変更点は少ないですが、質感向上される予定になっています。
コメント
オデッセイHVに乗っています。
400万円を軽く超える値段なのに、ホンダセンシングのACCは全車速対応でなく(30km/h以下で不対応)、パドルシフトやサンルーフも付かないし、4WDも無い。車内の小物入れも少ない。
とても不満で、買って損したと今更ながら思います。
乗り心地や運転のし易さには満足しているだけに残念なので、マイチェンでは追加装備して欲しいですね。
ステップワゴンハイブリッドでパドルシフト採用されるか注目ですね。
採用されればオデッセイマイナーチェンジで搭載する可能性が高いでしょう!
しかし最初から採用していい装備だと思いますが・・・
ホンダはトヨタに比べてもう一歩足らないものが多いと思います
先日発売された新型フィットには、ハイブリッドでもパドルシフトが付いていました。でも、サンルーフはありませんでした。オデッセイくらい大きいと、ルーフの掃除をするときに身体を乗り出して掃除が出来るから便利なんです(笑)。それに春の桜の季節は、桜通りの下を走るとルーフのガラス越しに見える桜がとても綺麗なんです(エスティマに乗っている時はムーンルーフでしたので)。
26インチのミニサイクル型自転車でも1台ならしっかり積めて、かつ、大人3人も一緒に乗れるオデッセイ。パドルシフトはともかく、全車速対応ACCはお願いしたいです。
今、ホンダのHP見てガッカリしましたね。
渋滞追従機能が追加されるものの、それはハイブリッド車だけみたいですね。ガソリン車には追加されないみたいです。
外見も大して変わらないし、今のところ4WD車の追加は無し。シーケンシャルウインカーも無し?パドルシフトも無し?
スバルはレヴォーグの初マイチェン(A型⇒B型)でサンルーフが追加されましたが、オデッセイは無しですか?オデッセイはマイチェンで無理してでも買い換えるつもりでしたが、フルモデルチェンジまで待つか、他車に買い替えるか検討することにします。
今日、ホンダのディーラーに行きました。
マイチェンの詳しい話は何も聞けませんでしたが、とりあえず11月16日に発表らしくて、パンフレット等はその前に到着ですね。
まさか、とは思いますがマイチェンも渋滞追従機能の追加だけじゃないことを祈ります。
妻は、日産セレナやステップワゴンに付いたハンズフリースライドドア(足を差し込むとドアが開くやつ)が欲しいみたいです。
パワーテールゲートは付くのでしょうか?
開け閉めが辛くて(笑)
今のところ設定の情報ありませんが、オデッセイクラスですと欲しいところですね!
以前は設定の有るグレードも存在してのですが。
残念ですね!
現在ガソリンのアブソルートに乗ってます。来年車検なので過走行気味の為今回は乗り換えを考えてます。色んな情報では外観がかなり変更になると書いてあり期待してました。が情報みてガッカリ。この先ホンダにするか他社にするか思案中です。
ハンズフリードア、バワーテールゲートは付きませんでしたね。パドルシフトもガソリン車だけ。ハイブリッド車の4WDは無し(フリードは出来るのに)。渋滞追従機能のACCはハイブリッド車だけというセコさ。
その代わり、助手席がパワーシート化、運転席&助手席にシートヒーター(後席は寒い思いをしてもいいってさ・笑)
いや、もう買い換える気を失いました。これならあと2年待つか、いっそ他社(車)に買い替えるかします。