いまトヨタが力を入れてる安全装備の「トヨタセーフティセンス」ですが、どのような性能と機能があるのか知っていますか?
トヨタは交通事故0という目標に向けて2017年までに日本、北米、欧州のほぼ全ての乗用車に設定することを公言しています。
そこで今回は「トヨタセーフティセンス」の知られざる機能と性能を一個一個解説していきたいと思います。
更にトヨタセーフティセンスのcとpの違いについても書いていきますので、どうぞ読んでみてくださいね♪
「Toyota Safety Sense C」の機能と搭載車種は?
トヨタセーフティセンスcは主にコンパクトカークラスに設定されています。
レーザーレーダーと単眼カメラによる道路状況解析により衝突の危険性がある場合には、自動ブレーキ制御をおこない事故の回避又は、衝突時の衝撃軽減に役立ちます。
プリクラッシュセーフティシステム
この機能は車両に搭載されたレーダーとカメラによって衝突の危険性がある場合に、警報、ブレーキアシスト、自動ブレーキの3段階で衝突を回避・軽減をおこないます。
二種類のセンサーを使用することで、約10キロ~80キロの範囲で作動してくれます。不意の前方不注意での事故の回避や軽減に役立ちますね。
レーンディパーチャーアラート
重大事故の三割は車線遺脱が原因との調査も出ています。単眼カメラによって道路上の白線と黄線を見張っていて、運転手がウィンカー操作をしないで、車線から遺脱する危険がある場合にブザーとディスプレイにて注意促します。
作動条件は幅約3m以上の車線を約50km/h以上で走行してる時に機能します。
この機能は高速道路で居眠り運転などの重大事故を未然に防いでくれる可能性があるので、是非とも高速道路時にはオンにしましょう。
オートマチックハイビーム
時夜間走行時にこの機能オンにしおくと、単眼カメラが前方の先行車や対向車の光を感知して、ハイビームとロービームの切り替えをおこないます。
これにより他の車がいない場合は、前方見やすくしてくれて、対向車などには迷惑をかけません。
警察の指導ではハイビーム走行が基本といわれてますが、切り替えるが面倒だったり、ロービームにし忘れてたりの心配がありません。
時速30km以上で動作して夜間走行をサポートします!
「LEDヘッドライトって明るいの?HIDとの比較・実際に装着してみた!」
先行車発進告知機能
前の車が4メートル以上進んでもアクセルを踏まなかった場合にブザーとディスプレイにて注意を促してくれます。
Toyota Safety Sense C 搭載車種?
シエンタ
ヴィッツ
オーリス
カローラ アクシオ
カローラ フィールダー
この五車種だけですが、マイナーチェンジなどによって搭載車種どんどん増えていくでしょう!!
トヨタセーフティセンス Pの機能と性能・搭載車種は?
Toyota Safety Sense Cの上位版でレーダーと単眼カメラの組み合わせは変わらないのですが、レーダーがミリ波レーダーに変わってることで、トヨタセーフティセンス Cでは感知できなかった歩行者も感知するようになりました。
雨、霧、降雪にも強く幅広いシーンで事故の回避や軽減に役立ちますね。
プリクラッシュセーフティシステム(歩行者検知機能付衝突回避支援型)
ミリ波レーダーと単眼カメラの組み合わせで、前方の車は勿論のこと歩行者の感知までおこないます。
車に対するアシストはToyota Safety Sense Cとたいして変わりませんが、歩行者に対して約10~80km/hの速度域で自動ブレーキのアシストが入ります。
出ている速度から約30kのブレーキが可能で、歩行者に対して衝突回避と軽減をしてくれます。
トヨタセーフティセンスCでは車両の速度軽減が30kmなのに対してトヨタセーフティセンス Pでは40kmの軽減と性能が上がっていますね♪
レーンディパーチャーアラート(ステアリング制御付)
単眼カメラによる白線・黄色線認識して遺脱しそうになったら、ブザーとディスプレイ表示で警報まではCと同じですが、Pになるとステアリング操作をおこない車線逸脱を回避をアシストします!
レーダークルーズコントロール(ブレーキ制御付/全車速追従機能付)
ミリ波レーダーで先行車の車間距離をはかって、クルーズコントロール設定速度、約50~100km/hの間で先行車と速度に自動で合わせてくれます。
先行車がいなくなった場合は設定速度まで緩やかに加速してくれます。
これにより高速走行時の疲労軽減になり事故防止にもつながりますね。
Toyota Safety Sense P搭載車種は?
ランドクルーザー
プリウス
今のところはこの二車種のみ設定になっていますが、いずれはヴェルファイア・アルファードにも搭載されてくるでしょうね。
Toyota Safety SenseのCとP大きな違いは?
簡単にまとめると、トヨタセーフティセンスCとPでは搭載しているレーダーの性能が違うので、Cでは出来なかった歩行者の検知に加えて、レーダーによるクルーズコントロール可能になっています。
基本的な事故の回避や軽減は一緒ですが、より精度高い方がトヨタセーフティセンスP!!
今後は自動ブレーキを標準装備された車が普通になってくるでしょうね♪
トヨタセーフティセンスのまとめ
トヨタセーフティセンスCとPの違い!搭載車種・機能・性能は?はいかがでしたか?
自動車の安全運転に大きく影響してくる自動ブレーキ搭載ですが、まだまだ復旧率でいったら全然です
これからは任意保険の自動ブレーキ割引などスタートすることが予測されます。
自動車メーカー各社が競い合う自動ブレーキが今後どのように進化していくか楽しみですね♪
安全運転の関連記事
「実際に車一括査定を申し込んでみた!一番高い買取業者は!?」
「ワイパーするとギラギラ!?キイロビンでフロントガラス油膜の除去方法!!」